遠征でのひとこま!!!
ジュニアユースチームは、一年間で県外に遠征していく回数は、なんと40試合以上・・・・
おかげでいろんなところのきれいな景色や建造物を見ることができます!
今回は、四国遠征だったので・・・・・
やはり、この場所でしょ!!
島々をわたる『西瀬戸自動車道 しまなみ海道』
最後の橋、来島海峡を渡り、休憩タイム!
サービスエリアで四国名産をちょっと試食した後、写真を1枚!
2015年シーズンおそらく核となる男たち!!!いろんな意味で、要注意人物たち!!
次に遠征でサッカー以外の楽しみといえば・・・・・
そう!食事!!バイキング!
地元の特産物なんかが食べれたら・・・・・うれしいけど・・・・・
選手たちも、きっとうれしいはず?!いや・・・中には、苦しい選手も・・・・
われわれジュニアユースは、食育の勉強もしています!
栄養の勉強をし、試合前に何を食べたらいいか・・・・
前日の夕食、どれだけの量を食べたらいいのか・・・・
サンフレッチェ広島FCトップチームのトレーナーを招いて、みんなで勉強しています!
炭水化物ちゃんと摂取しているかな・・・・
野菜の量はどうかな・・・・
肉は、みんな食べているなあ・・・・
写真は、上田隼也選手!!
さすがだね!
もう一人!
サンフレッチェくにびきのダイナモ!山内勇利 選手
おーい!しっかり食べろよ~!
緑のものが少なくないか~
おかわりしていました!
さすが、くにびきの持久力王!
みんなおいしいそうに、食べていましたよ!
監督からも・・・・ 『 うん!これは美味しい!! 』 と・・・・
おい!後ろの緑の服!!(川上悠斗選手)
ちゃっかりしてる!!
食事の後に、ミーティング!!
これも遠征だからできる唯一のコミュニケーションの場!
U-14は、全体のミーティングでも、みんながメモをとったり、話をしたり・・・・
自分たちでミーティングする姿もあったり・・・・
それぞれが、真剣に取り組んでいます!
『 継続こそ、進化!! 』
これを続けることで、 夢につながる道が切り開ける!!!!