セコム山陰フェスティバルU-13 2日目!優勝は・・・
本日、セコム山陰フェスティバルU-13 最終日!
優勝は誰の手に輝くのは・・・・・
予選リーグをトップで通過したのは、グループA ディアブロッサ高田FC !
グループB 主催チームのサンフレッチェくにびきFC!
決勝は、途中雷などで中断になるハプニングもありましたが、試合はなんとか最後までやりきることができました。
優勝は誰の手に輝くのは・・・・・
予選リーグをトップで通過したのは、グループA ディアブロッサ高田FC !
グループB 主催チームのサンフレッチェくにびきFC!
決勝は、途中雷などで中断になるハプニングもありましたが、試合はなんとか最後までやりきることができました。
個々のドリブル技術・相手との駆け引き!がどの選手もできる奈良県ディアブロッサ高田FCのイレブンたち!!
なんとかチーム全員でボールを運び、ゴールを目指すくにびきイレブン。
前半5分、体は小さくても、アイデアが豊富なレフティー高木君が相手GKのタイミングをうまくずらし、ゴールを奪うと勢いつくくにびきイレブンとベンチメンバー!
さらに21分、チームの大黒柱影山君が追加点を奪い、さらに勢いがつく。
なんとかチーム全員でボールを運び、ゴールを目指すくにびきイレブン。
前半5分、体は小さくても、アイデアが豊富なレフティー高木君が相手GKのタイミングをうまくずらし、ゴールを奪うと勢いつくくにびきイレブンとベンチメンバー!
さらに21分、チームの大黒柱影山君が追加点を奪い、さらに勢いがつく。
試合途中、豪雨や雷でハプニングがあったが、集中力を切らせなかったサンフレッチェくにびきFCが3対0で勝利をおさめ、セコム山陰フェスティバルU-13のチャンピオンに輝きました!!
おめでとう~!くにびきイレブン!!
おめでとう~!くにびきイレブン!!
大会関係者ならびにご参加いただきました各チームの指導者ならびに選手の皆様、本当にご苦労様でした。ありがとうございました。
これからがとっても大切!ここでの経験を自分のものにし、次へのステップアップにつなげていってほしいです!
3年後、U-15になったとき、もう一度皆さんと全国でお会いできるように!
お互い成長していきましょう!!
本当にありがとうございました。
これからがとっても大切!ここでの経験を自分のものにし、次へのステップアップにつなげていってほしいです!
3年後、U-15になったとき、もう一度皆さんと全国でお会いできるように!
お互い成長していきましょう!!
本当にありがとうございました。